MENU

【2025年最新】Axi(アクシ)の8種類の入金方法まとめ|おすすめや反映されない/入金できない原因は?

【2025年4月限定】GW100%入金ボーナス開催中

GW限定でXMの100%入金ボーナスが復活中!

  • 開催期間:2025年4月2日〜2025年4月30日
  • 対象ユーザー:全トレーダー
  • ボーナス:最大500ドル(75,000円)

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

Axi(アクシ)は、FXやCFD取引において世界的に人気のブローカーの一つです。豊富な取引銘柄や低スプレッドなど、魅力的な取引環境を提供しているため、多くのトレーダーが利用しています。

しかしながら、トレードを始める上では「入金」手続きが不可欠です。

そこで本記事では、Axiで利用できる8種類の入金方法を一覧で紹介し、それぞれの特徴やおすすめの手段を解説します。また、入金が反映されない、そもそも入金自体ができないといったトラブルの原因や対処法についても取り上げます。

入金方法一覧

  • 国内銀行
  • bitwallet
  • 仮想通貨 (ビットコイン、イーサリアム、リップル、ライトコイン、テザー、ステラ)
目次

Axi(アクシ)の入金方法を比較

スクロールできます
入金方法反映時間最低~最大入金額手数料
国内銀行即時〜30分
1,340~1,340万(円)






無料
bitwallet即時〜10分
ビットコイン



即時〜15分




1回:50万(ドル)
1日:500万(ドル)
イーサリアム
ライトコイン
リップル
テザー
ステラ

Axi(アクシ)では、銀行入金・bitwallet入金・仮想通貨入金の3種類を利用できます。いずれもAxi側の手数料は無料で、即時~数十分ほどで反映されるため、いずれの方法もスピーディな入金が可能です。

橘さくら

仮想通貨での入金だけ少し変わっているよ

仮想通貨入金は他の入金方法よりも最大金額が高く、現在のレートで1回約7,800万円もの入金が可能です。

また、1回の入金制限に加え、1日の入金制限額があることを注意しておきましょう。

\プロトレーダーが愛用/

公式サイト:https://axi.com

Axi(アクシ)の入金ルール

同一名義口座からの入金のみ

ルールの概要

Axiでは、口座開設者本人と同一名義の銀行口座・オンラインウォレット・仮想通貨ウォレットなどからの入金のみが認められています。第三者(家族や友人、法人など)名義の口座から送金を行うことはできません。

マネーロンダリング対策
FXや海外送金では厳格な資金洗浄防止(AML)ルールが適用されています。名義の異なる口座からの入金は不正資金の移動やマネーロンダリングに利用されるリスクがあるため禁止されています。

入金額分は同一ルートで出金

ルールの概要

Axiでは、入金した金額と同額までは「同一の決済方法・同一の口座(ウォレット)へ」出金する必要があります。

例えば、銀行振込で10万円を入金した場合、その10万円分を出金するときは同じ銀行口座へ返金される形となります。bitwalletや仮想通貨への出金はできません。

Axi(アクシ)の銀行入金

銀行入金のやり方

STEP
資金を追加する

Axiマイページへログイン後、左サイドバーにある【資金を追加する】を選択しましょう。

STEP
JPYインターネットバンキングを選択

【JPYインターネットバンキング】を選択します。

STEP
申請内容を入力

入金申請に必要な項目を入力していきます。

記入項目

ファーストネーム例:タロウ
苗字例:ヤマダ
支払通貨での金額1,340~1,340万(円)
STEP
申請

申請内容に間違いがなければ、チェックボックにチェックを入れて【支払う】をクリックしましょう。

STEP
送金

最後に、収納代行会社の振込先情報通りに送金をしましょう。

画面がタイムアウトしてしまってもEメールで送られてきます。無理して手動で情報を書き写すことなく、コピー&ペーストを利用してなるべく間違いをしないようにしましょう。

橘さくら

振込先は変わることがほとんどないけど、毎回入金申請を行わないと入金ができないから注意してね。

振込依頼人名はカタカナ表記

Axiでは現在(2025年1月)銀行振込の際、振込依頼人名に記載する表記はSTEP3で入力したように氏名ともにカタカナ表記で入力しましょう。

入力例

ヤマダ タロウ

以前までは【ローマ字表記+参照番号】でしたが、変更になっているので注意しましょう。

記入ミスがあった場合、口座へ反映されるまでに最大2営業日程度かかってしまう可能性があります。

Axi(アクシ)のbitwallet入金

bitwallet入金のやり方

STEP
資金を追加する

Axiマイページへログイン後、左サイドバーにある【資金を追加する】を選択しましょう。

STEP
ビットウォレットを選択

【ビットウォレット】を選択します。

STEP
申請内容を入力

入金申請に必要な項目を入力していきます。

記入項目

電子メールアドレスbitwalletに登録のメールアドレス
支払通貨での金額1,340~1,340万(円)
STEP
申請

申請内容に間違いがなければ、チェックボックにチェックを入れて【支払う】をクリックしましょう。

STEP
送金

最後に、bitwalletへ移行するのでログインし、【決済する】ボタンをクリックして送金しましょう。

\プロトレーダーが愛用/

公式サイト:https://axi.com

Axi(アクシ)の仮想通貨入金

仮想通貨入金のやり方

STEP
資金を追加する

Axiマイページへログイン後、左サイドバーにある【資金を追加する】を選択しましょう。

STEP
仮想通貨を選択

入金したい仮想通貨を選択しましょう。

STEP
ウォレットアドレスを入力

入金元の仮想通貨ウォレットのアドレスを入力しましょう。

ウォレットアドレスの入力後、チェックボックへチェックを入れ保存をクリックしましょう。

【PINコードの受け取り】→【PINコードを入力】を行います。

PINコードの受け取りはメールまたはSMSのどちらかから選択することができます。

ウォレットアドレスの登録が完了したらチェックボックへチェックを入れましょう。

STEP
金額を入力

入金したい仮想通貨の金額を入力します。

STEP
申請

申請内容に間違いがなければ、チェックボックにチェックを入れて【支払う】をクリックしましょう。

STEP
送金

最後に、表示されたウォレットアドレスをコピー&ペーストし送金しましょう。

ウォレットアドレスの使用期間は申請後40分間です。

ウォレットアドレスの間違いに注意!

ウォレットアドレスは毎回変更になります。以前使用したウォレットアドレスで入金しても入金ができないません。

また、1文字でも間違えてしまうと入金できないもしくは別のアドレスへ送金してしまうことになってしまいます。別のアドレスへ送金してしまった場合、Axiのサポート範囲外であり返金することも非常に難しくなってしまいます。

坂本彩花

もし、間違えてしまったらどうすればいいの?

橘さくら

それぞれの仮想通貨の運営に連絡をとってみるしかないね

Axi(アクシ)で入金できない/反映されない原因

Axi(アクシ)ではさまざまな入金方法が用意されていますが、時には入金が反映されない・入金自体ができないといったトラブルが起こる場合があります。以下では、代表的な原因と対処法について解説します。

反映に時間がかかっている

銀行振込や海外送金などを利用した場合、反映までに数営業日かかることがあります。

橘さくら

国によっては1〜7日程度入金の反映にかかっちゃうよ

たとえば、日本国内での銀行振込では最大で翌営業日まで反映に時間がかかってしまう可能性があります。

また、bitwalletや仮想通貨など、通常は早く反映される手段でも、週末や祝日、混雑状況によって処理に遅れが出る場合があります。

確認/対処方法
  1. マイページ左下にある【チャットサポート】をクリック
  2. 【リクエストを送信】→【入金問い合わせフォーム】を選択
  3. 【入金問い合わせフォーム】または【エージェントとチャット】を選択して入金状況を確認

口座を有効化していない

Axiでは、新規口座開設後に本人確認書類を提出し、口座を有効化(認証)する必要があります。

口座の有効化が完了していない状態だと、入金手続きを行っても反映されない、あるいは入金が保留されることがあります。

橘さくら

入金画面で「今すぐIDを確認する」があればまだ有効化できてない証拠だよ。

確認/対処方法
  1. 【資金を追加する】を表示
  2. アカウントの右側にある【今すぐIDを確認する】をクリック
  3. 本人確認書類をアップロードし口座を有効化

口座の有効化がまだできていない方は必要書類を用意し本人確認をしましょう。

入金手続きをせずに入金した

Axiの入金手続きには、口座にログインして専用フォームから「どの口座に、どの方法で、いくら入金するか」を事前に申請しなければいけません。

橘さくら

一度入金したことあって振込先情報があるからといっても申請をしないと拒否か保留にされちゃうよ

これはAxi側が手動ではなく自動的に入金処理をしているため、支払い情報を正しく認識できなく正常に入金できません。

また、入金申請をして一定時間空いてしまうと申請がキャンセルされてしまいます。この場合も入金手続きを行なっていないとみなされ入金ができません。

橘さくら

数分程度じゃキャンセルされることはないから安心して

確認/対処方法
  1. マイページ左下にある【チャットサポート】をクリック
  2. 【リクエストを送信】→【入金問い合わせフォーム】を選択
  3. 【入金問い合わせフォーム】または【エージェントとチャット】を選択して入金状況を確認
  4. 入金フォームで申請し再度入金

入金が拒否され返金された際の返金手数料は自己負担になってしまいます。

別名義から入金した

一般的にFX口座への入金は、口座名義人と同一名義の銀行口座やオンラインウォレットなどから送金することが原則です。

家族や友人の口座、法人名義の口座など第三者名義から送金した場合、マネーロンダリング防止の観点からAxiで入金拒否になってしまいます。

坂本彩花

入金拒否で返金されるんだね

確認/対処方法
  1. マイページ左下にある【チャットサポート】をクリック
  2. 【リクエストを送信】→【入金問い合わせフォーム】を選択
  3. 【入金問い合わせフォーム】または【エージェントとチャット】を選択して入金状況を確認
  4. 同一名義の口座から再度入金

入金が拒否され返金された際の返金手数料は自己負担になってしまいます。

\プロトレーダーが愛用/

公式サイト:https://axi.com

Axi(アクシ)の入金についてよくある質問

Axiに入金するのに手数料はかかりますか?

銀行振込やオンラインウォレットを利用する場合でも、多くのケースでAxi側の入金手数料は無料です。

ただし、金融機関や決済サービス側で手数料が発生する可能性があるため、必ず確認しましょう。

Axiではクレジットカードで入金はできますか?

かつてはクレジットカード入金に対応していましたが、現在は対応していません。

Axiでの仮想通貨入金の際、使える暗号資産の種類は何ですか?

ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、テザー、ステラの5つの仮想通貨入金があります。

ですが、利用可能な通貨は変更される可能性があるため、事前に入金画面で確認してください。

Axiでは口座に入金してからどのくらいで反映されますか?

通常、銀行入金では30分〜1時間程度で反映され、bitwallet入金では即時反映されます。仮想通貨入金でも最大で15分以内に反映されます。

ですが、状況によってお住まいの国や銀行によって異なりますが、1~7営業日ほどかかる場合があります。

Axiでは入金ボーナスはありますか?

現在(2025年1月)、入金ボーナスは開催されていません。

Axiではボーナスキャンペーンなどをあまり開催していない業者なのでボーナス目当てであればあまりおすすめはできないでしょう。

Axiでは土日や祝日でも入金処理はされますか?

銀行振込は通常、土日祝日は営業日外のため翌営業日の処理となる可能性があります。

オンラインウォレットや仮想通貨は土日祝日でも手続き可能ですが、反映が若干遅れることがあります。

Axiでは家族名義や友人名義の口座から入金できますか?

一般的にFX口座への入金は、本人名義以外の口座やクレジットカードからの入金は認められていません。必ず本人名義の口座やウォレットを利用しましょう。

FX業者では基本的にマネーロンダリングを防ぐために他人名義での入金は受け付けていません。逆に他人名義での入金が可能なFX業者は危険な可能性が高いので注意しましょう。

Axiは日本円で入金することはできますか?

Axiでは日本円建て口座が利用でき、日本で入金することができます。

しかし、入金経路によっては米ドルなど他通貨に変換される場合があります。その場合、為替手数料がかかる点に注意してください。

Axiに仮想通貨で入金した資金はどのように反映されるのですか?

仮想通貨で送金された資金は、Axiの口座に相当額がUSDなどの法定通貨建てで反映されます。反映レートは送金時のレートを基準とすることが多いです。

bitwalletのアカウントはどのように開設できますか?

bitwalletの公式サイトで無料登録が可能です。本人確認や銀行口座の登録など事前準備が必要な場合があるので、余裕をもって対応しましょう。

Axi(アクシ)の入金方法まとめ

Axiでは複数の入金手段が用意されており、銀行振込からオンラインウォレット、仮想通貨まで幅広い方法で入金できます。それぞれの特徴やメリットを理解し、ご自身の取引スタイルに合った方法を選択することが大切です。

また、入金トラブルの多くは手続きを誤ったり、送金情報を正しく入力しなかったりすることが原因です。疑問点があれば早めにサポートに問い合わせて、スムーズに取引をスタートさせましょう。

\プロトレーダーが愛用/

公式サイト:https://axi.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

橘さくらのアバター 橘さくら 元アイドルトレーダー

昔アイドルとして活躍していた橘さくらです。
アイドルとしての経験を経て、現在は新たなキャリアに挑戦しています。
FXや金融分野に興味を持ち、そこで得た知識を活かして、FXサイトを運営中です。私の目標は、初心者から上級者まで、FXやトレードの世界で成功するためのヒントを提供することです。新しい挑戦を恐れず、常に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。

目次