MENU

【2025年】Bybit(バイビット)の出金方法と注意点|手数料・時間・出金できない原因を徹底解説

【2025年4月限定】GW100%入金ボーナス開催中

GW限定でXMの100%入金ボーナスが復活中!

  • 開催期間:2025年4月2日〜2025年4月30日
  • 対象ユーザー:全トレーダー
  • ボーナス:最大500ドル(75,000円)

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

Bybit(バイビット)は仮想通貨取引で人気のプラットフォームですが、出金に関する基本情報や手順、注意点を理解しておくことは重要です。

特に、初めて出金を行う方や日本円での出金を希望する方にとって、事前に知っておくべきポイントがいくつかあります。

橘さくら

出金ルールはきちんと確認しておこうね

本記事では、Bybitの出金に関する基本情報から、出金時のルール、方法、トラブルシューティング、よくある質問までを詳しく解説します。この記事を読むことで、スムーズな出金手続きを行うための知識を身につけることができます。

目次

Bybit(バイビット)の出金の基本情報

日本円での出金はできない

Bybitでは、日本円での直接出金はサポートされていません。Bybitが取り扱うのは仮想通貨であり、出金できるのはビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、USDTなどの仮想通貨のみです。

坂本彩花

日本円に変えるためにはどうすればいいの?

橘さくら

国内の取引所を経由して日本円に変えることができるよ

出金可能な仮想通貨を取り扱っている国内取引所であれば基本的にどの取引所でも似たり寄ったりですが、個人的なおすすめは以下の2会社です。

  • DMM Bitcoin
  • GMOコイン

出金反映時間

Bybitでの出金が反映されるまでの時間は、通常30分から1時間ほどです。ただし、これはブロックチェーンのネットワーク状況に左右されるため、混雑時には数時間以上かかる場合もあります。

また、Bybitでは1日に3回の出金処理を行っており、そのタイミングは以下の通りです。

出金処理時間
  • 1:00
  • 9:00
  • 17:00

このため、出金リクエストを行う時間によっては、次回の処理時間まで待つ必要があります。

橘さくら

出金処理のタイミングで出金申請すると早く出金できるから頭に入れておこう

ネットワークの状況に応じて処理時間が変動するため、余裕を持って手続きを行いましょう。

出金手数料

Bybitの出金手数料は仮想通貨ごとに決まっており出金額にかかわらず一定です。

そのため小分けにして出金をするよりも、大きな金額を一度に出金することがおすすめです。

通貨出金手数料
BTC0.000118 BTC(=約1,000円)
ETH0.0027 ETH(=約1,480円)
XRP0.25 XRP(=約23円)
LTC0.001 LTC(=約14円)
TRX1 TRX(=約18円)
SOL0.01 SOL(=約266円)
POL(MATIC)0.2 POL(=約10円)
LINK0.66 LINK(=約1,766円)
SHIB950,000 SHIB(=約4,074円)
ADA0.8 ADA(=約72円)
USDT1~8 USDT(=約153円~1,225円)
USDC1~14 USDC(=約153円~2,144円)

USDCなどのチェーンタイプが複数ある通貨はチェーンごとに出金手数料が異なります。

橘さくら

出金については別途マイニング手数料はかからないよ

Bybit(バイビット)の出金ルール

2段階認証が必要

Bybitでは、セキュリティ強化のために出金時の二段階認証(2FA)設定が必須となっています。二段階認証を設定していないと、出金手続きを完了することができません。

橘さくら

2段階認証はGoogle Authenticatorを使うのがおすすめよ

Google Authenticatorを利用した2段階認証はこちらの記事をご確認ください。

本人確認レベルによって出金上限が違う

Bybitの出金上限額は、ユーザーの本人確認(KYC)レベルによって異なります。KYCにはいくつかのレベルがあり、レベルに応じて1日に出金できる仮想通貨の量が変わります。

出金上限
本人確認レベル11,000,000 USDT
本人確認レベル22,000,000 USDT

また、BybitにはVIPレベルというものもありそのレベルに応じて出金上限も上がります。

スクロールできます
本人確認(KYC)レベル本人確認なし本人確認レベル1本人確認レベル2法人向け本人確認
VIP 0








1日の出金上限額 ≤ 20K USDT 月間出金上限額 ≤ 100K USDT
1日の出金上限額 ≤ 1M USDT1日の出金上限額 ≤ 2M USDT1日の出金上限額  ≤ 4M USDT
VIP 11日の出金上限額 ≤ 6M USDT
VIP 2
VIP 3
VIP 41日の出金上限額 ≤ 8M USDT
VIP 51日の出金上限額 ≤ 10M USDT
Supreme VIP1日の出金上限額 ≤ 12M USDT
Pro 11日の出金上限額 ≤ 12M USDT
Pro 21日の出金上限額 ≤ 15M USDT
Pro 31日の出金上限額 ≤ 20M USDT
Pro 41日の出金上限額 ≤ 25M USDT
Pro 51日の出金上限額 ≤ 30M USDT
Pro 6

ウォレットアドレスを用意

出金先のウォレットアドレスを正確に用意する必要があります。ウォレットアドレスは、出金する仮想通貨に対応したものを使用してください。

例えば、ビットコイン(BTC)の出金にはビットコイン用のアドレス、イーサリアム(ETH)の出金にはイーサリアム用のアドレスが必要です。

橘さくら

同じ取引所でも違う仮想通貨を出金するには違うアドレスを使わないといけないよ

Bybit(バイビット)の出金方法

STEP

出金申請画面へアクセス

マイページへログイン後、右上のアイコンにカーソルを合わし【出金】を選択しましょう。

STEP

出金情報を入力

出金申請画面に出金情報を入力していきます。

  • 通貨を選択:BTC、ETH、USDTなど
  • 出金先:出金先アドレス
    • ウォレットアドレス 注意
    • チェーンタイプ
  • 出金数量
STEP

2段階認証

最後に2段階認証を行います。

  • 確認コード:登録したメールアドレスまたは電話番号宛に認証コードを入力します。
  • Google認証:Google Authenticatorから認証を行います。

上記の2つの認証コードを入力し「提出」を選択しましょう。

Bybit(バイビット)の出金ができない原因

ウォレットアドレスを間違えた

出金時に入力するウォレットアドレスが間違っている場合、出金が正常に処理されないことがあります。仮想通貨の送金はブロックチェーン上で行われるため、一度送金が完了すると取り消すことができません。

橘さくら

もし間違えてしまうと資金が返ってこない可能性があるの

坂本彩花

間違えないようにコピー&ペーストで入力するようにしないとね

資金調達アカウント以外に資金がある

Bybitには、資金調達アカウントや他の取引アカウントが存在し、出金可能な資金は資金調達アカウントにあるもののみです。

Bybitのアカウント
  • 資金調達アカウント
  • 現物アカウント
  • デリバティブアカウント

現物アカウントやデリバティブアカウントに資金がある場合はそちらからの出金はできないため、資金調達アカウントへ移動させてから出金申請を行いましょう。

24時間の出金制限

Bybitではアカウントの設定変更時にセキュリティとして24時間の出金制限が設けられます。

橘さくら

これらの変更を行ったら出金制限がかかるよ

  • アカウントのパスワード変更
  • 携帯電話番号の変更
  • メールアドレスの変更
  • Google認証システムを手動で無効化
  • 新規アドレスの出金制限機能の有効化または無効化

もし、出金制限がかけられたら24時間待つしかないので丸1日経ってから再度出金申請を行いましょう。

システムメンテナンス中

Bybitがシステムメンテナンス中の場合、出金が一時的に停止することがあります。

公式サイトのお知らせやメールで、メンテナンススケジュールが通知されることが多いので、定期的に確認しましょう。

二段階認証を設定していない

Bybitでは、セキュリティを確保するために、出金時には必ず二段階認証(2FA)の設定が必要です。二段階認証が設定されていないと、出金手続きを完了することができません。

橘さくら

2段階認証の設定はここからできるよ

出金上限額を超えている

出金上限額は、ユーザーの本人確認(KYC)レベルによって異なります。KYCレベルが低い場合、1日の出金上限額が制限されているため、これを超える金額の出金はできません。

坂本彩花

上限金額は上げられないの?

橘さくら

本人確認レベルを上げたりVIPレベルを上げることで上限金額を上げることができるの

理由がわからない場合

出金手続きを行ったにもかかわらず、上記の原因に該当せず出金ができない場合は、システムの不具合やセキュリティ対策として一時的に制限がかかっている可能性があります。

坂本彩花

この場合はどうすればいいの?

システムの不具合やセキュリティ対策として一時的に制限がかかっている場合は一時的なものなので時間を空けてから再度試してみてください。

橘さくら

どうしてもわからない場合はヘルプセンターを利用してみよう

【FAQ】Bybit(バイビット)の出金についてよくある質問

Bybitから日本円で直接出金することはできますか?

いいえ、Bybitから直接日本円での出金はできません。

出金できるのは仮想通貨のみです。日本円に換金する場合は、仮想通貨を国内の取引所に送金し、そこで売却して日本円に換える必要があります。

Bybitの出金手数料はいくらですか?

出金手数料は仮想通貨の種類によって異なります。

例えば、ビットコイン(BTC)の場合は0.0005 BTC、イーサリアム(ETH)の場合は0.01 ETHなど、仮想通貨ごとに設定されています。

詳しくは記事の内容をご確認ください。

Bybitで出金が反映されるまでどのくらい時間がかかりますか?

出金手続きは通常30分から1時間ほどで完了しますが、ネットワークの混雑状況によっては数時間以上かかることもあります。

また、Bybitは1日に3回の出金処理を行うため、タイミングによっては処理時間が異なる場合があります。

Bybitで出金時に二段階認証が必要なのはなぜですか?

Bybitではセキュリティを強化するため、出金時に二段階認証の設定を必須としています。

不正アクセスや資産の盗難を防ぐためなので必ず二段階認証を設定してから出金手続きを行ってください。

Bybitの出金限度額を引き上げる方法はありますか?

出金限度額を引き上げるためには、本人確認(KYC)レベルを上げる必要があります。

本人確認には、身分証明書の提出や住所確認が必要です。KYCレベルを上げることで、1日の出金限度額が増加します。

Bybitで出金アドレスを間違えた場合、取り消しはできますか?

一度ブロックチェーンに送信された取引は取り消すことができません。もし間違えて送金してしまった場合資金が返ってこないこともあります。

出金アドレスの入力時には十分に注意し、必ず正確なアドレスを入力するようにしてください。

Bybitで出金ができない原因として考えられることは何ですか?

出金できない原因としては以下が考えられます。

  • ウォレットアドレスの入力ミス
  • 二段階認証の未設定
  • システムメンテナンス中
  • 出金限度額の超過
  • 24時間の出金制限

それぞれの原因を確認して解決策を探しましょう。

Bybitで出金制限時間はありますか?

Bybitでは、出金は1日3回、1:00、9:00、17:00に処理されます。出金リクエストがこれらの時間の直前に行われた場合、次回の処理時間まで待つ必要があります。

Bybitの出金が「保留中」と表示されるのはなぜですか?

出金が「保留中」と表示される場合、ネットワークの混雑やシステムメンテナンス中の可能性があります。

また、二段階認証が未設定の場合や本人確認レベルの問題で保留されることもあります。状況に応じてBybitサポートにお問い合わせください。

Bybit(バイビット)の出金まとめ

Bybitの出金は、手数料や反映時間、二段階認証の設定など、いくつかのルールや条件に従う必要があります。

日本円での直接出金はできないため、仮想通貨の出金が基本となります。また、出金できない原因にはさまざまな要因が考えられるため、事前にウォレットアドレスの確認や本人確認のレベル、二段階認証の設定を行っておくことが大切です。

今回の記事を参考に、Bybitでの出金に関する疑問や不安を解消し、安心して取引を続けましょう。

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

橘さくらのアバター 橘さくら 元アイドルトレーダー

昔アイドルとして活躍していた橘さくらです。
アイドルとしての経験を経て、現在は新たなキャリアに挑戦しています。
FXや金融分野に興味を持ち、そこで得た知識を活かして、FXサイトを運営中です。私の目標は、初心者から上級者まで、FXやトレードの世界で成功するためのヒントを提供することです。新しい挑戦を恐れず、常に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。

目次