MENU

【2025年最新】Bybit(バイビット)6つの手数料まとめ|高い?計算方法は?手数料負けしないためには

【2025年4月限定】GW100%入金ボーナス開催中

GW限定でXMの100%入金ボーナスが復活中!

  • 開催期間:2025年4月2日〜2025年4月30日
  • 対象ユーザー:全トレーダー
  • ボーナス:最大500ドル(75,000円)

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

Bybit(バイビット)での取引を始める際、手数料がどれくらいかかるのか気になる方も多いでしょう。

坂本彩花

bybitの手数料はよくわからないものが多いよ

橘さくら

手数料の名称だけじゃよくわからないよね

本記事では、Bybitの6つの手数料について詳しく解説します。取引を行う際の費用や手数料の計算方法、手数料負けを防ぐためのポイントも紹介します。

Bybitでの取引をより効率的に行うために、手数料に関する知識を身につけましょう。

目次

Bybit(バイビット)の手数料一覧

Bybitの手数料は主に以下のものがあります。

手数料一覧
  • 入金手数料
  • 出金手数料
  • 取引手数料
  • 決済手数料
  • 資金調達料
  • その他手数料
橘さくら

それぞれ詳しく見ていこう

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

Bybit(バイビット)の入金手数料

入金手数料は基本無料

Bybitで入金する方法は全部で3種類です。

ワンクリック購入無料
クレジットカードのみ2~5%
国内取引所からの送金無料
P2P取引無料
橘さくら

それぞれの入金方法は以下のような特徴があるよ

  • ワンクリック購入:クレジットカードやデビットカードを使って暗号資産を直接入金
  • 国内取引所からの送金:国内の暗号資産取引所で購入した暗号資産をBybitのアカウントへ送金
  • P2P取引:他のユーザーから直接暗号資産を購入

国内取引所からの送金やP2P取引では入金手数料はかかりませんが、クレジットカードを利用した入金に限ってのみ手数料がかかってしまいます。

クレジットカード入金の手数料計算

クレジットカード決済サービスの取引手数料は次のように計算されます。

入金手数料 = 約定数量 × 手数料率

橘さくら

入金手数料は購入する数量分金額が上がっていくから気をつけてね

クレジットカードの手数料率はクレジットカードブランドによって異なります。あらかじめ確認しておきましょう。

Bybit(バイビット)の出金手数料

出金手数料は仮想通貨銘柄によって異なる

Bybitの出金手数料は仮想通貨によって金額が異なります。

各銘柄の出金手数料は以下の通りです。

通貨出金手数料
BTC0.000118 BTC(=約1,000円)
ETH0.0027 ETH(=約1,480円)
XRP0.25 XRP(=約23円)
LTC0.001 LTC(=約14円)
TRX1 TRX(=約18円)
SOL0.01 SOL(=約266円)
POL(MATIC)0.2 POL(=約10円)
LINK0.66 LINK(=約1,766円)
SHIB950,000 SHIB(=約4,074円)
ADA0.8 ADA(=約72円)
USDT1~8 USDT(=約153円~1,225円)
USDC1~14 USDC(=約153円~2,144円)
坂本彩花

いくら出金したらこの手数料が発生するの?

橘さくら

手数料額は一律この金額だよ

Bybitでは出金額にかかわらず仮想通貨毎で一律の金額です。そのため、より安い手数料で出金するためには出金回数を分けずに一度に多くの仮想通貨を出金することです。

マイニング手数料

橘さくら

Bybitではマイニング手数料が発生しないよ

マイニング手数料とは

暗号資産(仮想通貨)の取引をブロックチェーン上で承認・記録する際に支払う手数料のことです。

取引が行われると、その取引データはマイナーと呼ばれる人々が行う作業(マイニング)によってブロックチェーンに追加されます。

以前までマイニング手数料がかかっていたこともあり古い情報で更新しているサイトも多々あるので注意しましょう。(2024年10月)

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

Bybit(バイビット)の取引手数料

VIPランクによって手数料が異なる

BybitにはVIPプログラムという取引量に応じてVIPレベルが設定されています。

このVIPレベルが上がると取引手数料の割引を受けることができます。

現物取引
VIP 00.1000%0.1000%
VIP 10.0800%0.0675%
VIP 20.0775%0.0650%
VIP 30.0750%0.0625%
VIP 40.0600%0.0500%
VIP 50.0500%0.0400%
VVIP0.0450%0.0300%
Pro 10.0600%0.0400%
Pro 20.0500%0.0300%
Pro 30.0400%0.0200%
Pro 40.0300%0.0150%
Pro 50.0200%0.0100%
Pro 60.0150%0.0050%
無期限/先物取引
VIP 00.0550%0.0200%
VIP 10.0400%0.0180%
VIP 20.0375%0.0160%
VIP 30.0350%0.0140%
VIP 40.0320%0.0120%
VIP 50.0320%0.0100%
VVIP0.0300%0.0000%
Pro 10.0320%0.0100%
Pro 20.0320%0.0050%
Pro 30.0275%0.0000%
Pro 40.0240%0.0000%
Pro 50.0210%0.0000%
Pro 60.0180%0.0000%
オプション取引
VIP 00.0200%0.0200%
VIP 10.0200%0.0150%
VIP 20.0200%0.0150%
VIP 30.0200%0.0150%
VIP 40.0180%0.0150%
VIP 50.0150%0.0100%
VVIP0.0150%0.0020%
Pro 10.0180%0.0150%
Pro 20.0150%0.0100%
Pro 30.0150%0.0020%
Pro 40.0100%0.0020%
Pro 50.0100%0.0000%
Pro 60.0100%0.0000%

取引手数料の計算方法

現物取引手数料
現物取引手数料 = 約定金額 × 取引手数料率

無期限/先物取引手数料
取引手数料 = 注文価格 × 取引手数料率注文価格 = 数量 ÷ 約定価格

Bybit(バイビット)の決済手数料

決済手数料は、現物マージン取引、暗号資産ローン、オプションの強制決済時に請求されます。

保有しているポジションが指定された証拠金維持率を下回った際、ポジションが強制的に清算(決済)されるときに発生する手数料です。通常、これはポジションを維持するために必要な証拠金(マージン)が不足した場合に適用されます。

橘さくら

それぞれの手数料率は以下の通りだよ

現物マージン取引、暗号資産ローン2%
オプション0.2%

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

Bybit(バイビット)の資金調達料

資金調達料は基本的には8時間ごとに発生

資金調達料は、無期限取引をする際に発生する手数料です。

無期限契約は、決済期限がないため、通常の先物取引とは異なり、現物市場(インデックス価格)から価格が乖離しやすい傾向にあります。資金調達料の目的は、この乖離を抑え、無期限契約の価格を現物市場に近づけることです。

8時間ごとにポジションを持ち続ける間に発生するため、ポジションの維持期間や資金調達率の変動によって支払い額が変わります。

プラスマイナス
買い(ロング)支払う受け取る
売り(ショート)受け取る支払う

資金調達料の計算方法

資金調達料 = ポジション価値(契約数量/マーク価格) × 資金調達率ポジション

マーク価格とは

未決済ポジションの清算や資金調達料の計算に使用される価格で、市場の極端な価格変動による清算リスクを抑えるために設けられています。

Bybit(バイビット)の購入・償還手数料

レバレッジトークン購入・償還手数料

レバレッジトークンは現物で取引します。

  • 購入手数料:レバレッジトークン購入時に発生
  • 償還手数料:レバレッジトークン償還時に発生

購入・償還手数料は、レバレッジトークンを購入したり解約したりするたびに発生します。頻繁に取引を行うと、手数料が積み重なり、最終的な利益に影響を与える可能性があ

購入・償還手数料の計算方法

購入手数料
購入手数料 = 購入数 ×  購入価格 × 購入手数料率(0.05%)

償還手数料
償還手数料 = 償還数 × 償還価格 × 償還手数料率(0.05%)

Bybit(バイビット)で手数料負けしないためのコツ

一度に出金する

Bybitでの出金時には、暗号資産ごとに設定された出金手数料が発生します。

この手数料は、出金の回数に応じて都度発生するため、頻繁に出金を行うと手数料が積み重なり、手数料負けにつながる可能性があります。

そのため、出金を一度にまとめることで、無駄な手数料の発生を抑えることが可能です。

無期限/先物取引は指値(メイカー)で注文する

テイカー手数料メイカー手数料
現物取引0.1%0.1%
無期限契約/先物契約の取引0.055%0.02%
オプション取引0.02%0.02%

無期限/先物取引ではテイカー手数料とメイカー手数料で取引手数料が2.5倍以上も変わってきます。

橘さくら

VIPランクが上がるとさらに差が広がってしまうの

VIPプログラムを活用

Bybitでは、取引量に応じてVIPレベルが設定されており、VIPレベルが上がると取引手数料の割引を受けることができます。

先ほどの無期限/先物取引のテイカー手数料とメイカー手数料を見てみましょう。

テイカー手数料メイカー手数料
VIP 00.0550%0.0200%
VIP 10.0400%0.0180%
VIP 20.0375%0.0160%
VIP 30.0350%0.0140%
VIP 40.0320%0.0120%
VIP 50.0320%0.0100%
VVIP0.0300%0.0000%
Pro 10.0320%0.0100%
Pro 20.0320%0.0050%
Pro 30.0275%0.0000%
Pro 40.0240%0.0000%
Pro 50.0210%0.0000%
Pro 60.0180%0.0000%

テイカー手数料は最高ランクまで行くことでメイカー手数料よりも安くすることができます。さらに、Pro3まで行くとメイカー手数料は取引手数料が一切かからなくなります。

継続的に大きな取引を行う予定がある場合は、取引量を増やしてVIPプログラムを活用し、手数料を抑えることを検討しましょう。

資金調達料の発生タイミングを考慮

レバレッジ取引を行う場合、資金調達料(ファンディングレート)が8時間ごとに発生します。

橘さくら

最大1日3回資金調達料が発生するよ

ポジションを保有するタイミングを調整することで、資金調達料の支払いを避けたり、逆に受け取ることができます。

市場状況を見極めて資金調達料の発生タイミングを考慮することが、手数料負けを防ぐ一つのポイントです。

レバレッジの使い方に注意

レバレッジを高く設定すると、取引手数料や資金調達料もその分大きくなります。

レバレッジを適切に設定し、必要以上に高いレバレッジを利用しないようにしましょう。

手数料割引キャンペーンを利用する

Bybitでは時折、取引手数料の割引やボーナスを提供するキャンペーンを開催しています。

こうしたイベントをうまく活用することで、手数料を大幅に節約することができます。

橘さくら

直近ではMT5の取引手数料が割引されるキャンペーンがあったよ

坂本彩花

ホームページで最新情報を確認しよう

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

Bybit(バイビット)の手数料についてよくある質問

Bybitの入金には手数料がかかりますか?

Bybitの入金には基本的に手数料はかかりません。

ただし、クレジットカードで入金をする場合のみ入金手数料がかかります。

Bybitの出金手数料を安くする方法はありますか?

Bybitの出金手数料は暗号資産ごとに異なり、一定の金額が設定されています。

そのため出金手数料自体を安くすることはできませんが、出金を一度にまとめることで間接的に出金手数料を安くすることができます。

Bybitでの取引手数料をゼロにする方法はありますか?

Bybitの取引手数料を完全にゼロにすることはできません。

ただし、メーカー手数料を利用すれば、テイカー手数料よりも安く取引することが可能です。

さらに、BybitのVIPプログラムに参加することで、手数料をさらに割引することができます。

Bybitでのレバレッジ取引における手数料はどうなりますか?

レバレッジ取引では、取引額に対するメーカー手数料またはテイカー手数料が発生します。

レバレッジを利用すると取引額が大きくなるため、手数料もその分増加します。

Bybitの手数料はどこで確認できますか?

Bybitの手数料は、Bybitの公式ウェブサイトまたは取引画面から確認できます。取引手数料や出金手数料の詳細は、アカウントの「手数料」セクションで確認できます。また、資金調達料や決済手数料などもリアルタイムで表示されています。

Bybitでは口座開設・口座維持手数料はかかりますか?

いいえ、口座を開設・維持するためにかかる資金は一切ありません。

Bybit(バイビット)の手数料まとめ

Bybitで取引をする際、手数料は利益に大きく影響します。

各手数料の種類や計算方法を正しく理解することで、無駄なコストを抑え、取引をより効率的に行うことが可能です。

手数料負けを防ぐためのポイントや節約術も合わせて知り、賢く取引を行いましょう。

\当サイト限定招待特典付き/

紹介コード「17560」で永年手数料30%オフ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

橘さくらのアバター 橘さくら 元アイドルトレーダー

昔アイドルとして活躍していた橘さくらです。
アイドルとしての経験を経て、現在は新たなキャリアに挑戦しています。
FXや金融分野に興味を持ち、そこで得た知識を活かして、FXサイトを運営中です。私の目標は、初心者から上級者まで、FXやトレードの世界で成功するためのヒントを提供することです。新しい挑戦を恐れず、常に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。

目次