MENU

XMのスマホアプリはダウンロードできない?|使い方や設定方法

【2025年4月限定】GW100%入金ボーナス開催中

GW限定でXMの100%入金ボーナスが復活中!

  • 開催期間:2025年4月2日〜2025年4月30日
  • 対象ユーザー:全トレーダー
  • ボーナス:最大500ドル(75,000円)

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

近年、スマートフォンの普及により、場所や時間を選ばずにFX取引ができる環境が整ってきました。その中でも、XMのトレーディングアプリは、高機能で直感的な操作性を持ち、多くのトレーダーから高い評価を得ています。

橘さくら

トレーディングアプリひとつで取引に必要なことは全てできるよ

しかし、初めて利用するアプリで特にFX初心者は

坂本彩花

インジケーターの設定方法がわからない、一括決済をスマホで行う方法は?

といった疑問や悩みを持つ方も少なくありません。これらの機能を十分に活用できれば、取引の効率性や分析精度を大幅に向上させることができます。

本記事では、XMトレーディングのスマホアプリを初めて利用する方から、既に利用しているが機能を十分に使いこなせていない方まで、幅広いユーザーを対象にアプリの基本操作方法から高度な機能の使い方までを詳しく解説します。

App Storeではダウンロードできない

XMアプリは現在AppleのApp Storeでダウンロードできません。

現在はiOS版のダウンロードのみ不可能となっているため、Android版のダウンロードは正常に行うことができます。

また、すでにXMアプリをダウンロードしている方も通常通りに利用することができるので安心してください。

目次

XMスマホアプリのダウンロード方法

XM公式サイトの【プラットフォーム】から【スマートフォン】のXMアプリを選択してください。

もしくは、画像左側の【App Store】または【Google Play】にカーソルを合わせるとダウンロードページへとべるQRコードが表示されます。

橘さくら

下のQRコードからダウンロードページへ移行できるよ

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

XMスマホアプリのログイン方法

ログイン手順

アプリを起動し、ログイン情報を入力することでログインすることができます。

橘さくら

face IDをONにしておけば今後ログインが楽になるよ

ログインIDは登録したメールアドレスまたは電話番号、そして登録時に送られてきたメールに記載してあるMT IDを使用することができます。

MT IDでのログインはプロフィール作成後利用できなくなるので注意しましょう。

ログインできない原因

ログインできない原因
  • メールアドレス・パスワードが違う
  • プロフィール作成後、MT IDを使用している
  • メンテナンス中
  • アカウントを解約した/凍結された

上記の中で原因がわからずによく調べられる要因は【メンテナンス】です。

橘さくら

土曜日にログインできなくなって検索されることが多いよ

取引が休止になる土曜日に定期メンテナンスがありそれに伴いアプリや会員ページへログインできなくなることが多いようです。

メンテナンス中はどう頑張ってもログインすることはできないので、終わるのを待つしかありません。

XMスマホアプリの機能一覧

ホーム

ホーム画面は、アプリを起動した際に最初に表示されるメイン画面です。取引に必要な重要情報や各種機能へのアクセスが集約されています。

主な機能

  • 口座情報の表示
  • ボーナスキャンペーンなどの情報
  • 変動率の高い銘柄の表示

気配値

気配値タブでは、選択した銘柄のリアルタイム価格を一覧で確認できます。市場の動向を瞬時に把握するのに便利です。

主な機能

  • リアルタイム価格の表示
  • スプレッドの表示
  • 銘柄の削除
  • 取引
  • 分析

銘柄

銘柄では、XMが提供する全ての取引可能な銘柄の詳細情報を閲覧できます。新しい取引機会を探すのに役立ちます。

主な機能

  • 銘柄の検索
  • 詳細情報の確認
  • 銘柄の追加

注文

注文画面では、決済や現在のポジションの確認/変更など既存ポジションの管理が行えます。

主な機能

  • 決済
  • 未決済ポジションや指値注文の確認・変更

メニュー

メニューでは、アプリ全体の設定やサポートへのアクセス、口座管理などが行えます。

主な機能

  • アカウント設定
  • 認証内容の確認
  • 口座履歴
  • 入出金
  • お問い合わせ
  • ログアウト

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

XMスマホアプリの入金/出金方法

入金方法

STEP
メニューを開く

まずはアプリ左上でのボタンをタップし、メニュー画面を開いてください。

STEP
入金をタップする

メニューが表示されたら「入金」をタップします。

STEP
入金方法を選択する

入金方法の一覧が表示されるため、利用したい方法を選択し入金していきましょう。

以降の入金操作はそれぞれの入金方法によって異なります。以下の記事から確認できるのでそちらをご覧ください。

出金方法

STEP
メニューを開く

まずはアプリ左上でのボタンをタップし、メニュー画面を開いてください。

STEP
出金をタップする

メニューが表示されたら【出金】をタップします。

STEP
出金方法を選択する

出金方法の一覧が表示されるため、利用したい方法を選択し入金していきましょう。

以降の出金操作はそれぞれの出金方法によって異なります。以下の記事から確認できるのでそちらをご覧ください。

XMスマホアプリの注文・決済方法

注文方法

成行注文

STEP
銘柄を選択する

XMでスマホアプリを開いたら、まずは銘柄を選択します。

下の「気配値」をタップします。

ココではドル円(USD/JPY)を選択してみます。

橘さくら

取引したい通貨ペアや銘柄が無い場合は下の「銘柄」をクリックして追加しよう

STEP
買いもしくは売りを選択する

続いてチャート画面が表示されます。画面左下に+マークがあるのでタップし【新規成行注文】を選択しましょう。

STEP
注文内容を入力する

続いて、注文内容を入力し注文していきます。

取引内容を入力し注文を確定していきます。

ロット数だけを入力すれば注文できますが、ストップロス・テイクプロフィットを設定することも可能です。

ロット数取引するロット数を入力します。XMでは1ロット=10万通貨となっています。
ストップロス損切り注文のこと。 注文時に設定しておくと、損失の拡大を食い止めることができます。 ストップロスは設定せずに注文することも可能です。
テイクプロフィット利確注文のこと。 注文時に設定しておくと、利食いをシステムが自動で行ってくれます。 テイクプロフィットも設定せずに注文することも可能です。

予約注文(指値・逆指値注文)

STEP
予約注文をタップする

予約注文を利用する場合には、画面左下の+マークから【新規予約注文】をタップします。

STEP
各種情報を入力する

続いて以下のように、注文価格やロット数などの各種項目を入力します。

設定価格新規注文したい希望金額を入力できます。
ロット数取引したいロット数を入力します。 (最低ロットが0.01ロット)
ストップロス損切りラインを設定できます。(設定は任意)
テイクプロフィット利食いラインを設定できます。(設定は任意)

ストップロスやテイクプロフィットを設定すれば、利食いを損切を自動で行えるようになります。

橘さくら

チャートに張り付いて取引できないなら、ストップロスやテイクプロフィットも設定しよう!

決済方法

橘さくら

普通に決済したい場合はすごく簡単にできるよ

通常の決済方法
  1. アプリ下部バーの『注文』をタップ
  2. 決済したいポジションの右側の×をタップ
  3. 決済

一括決済

STEP
未決済ポジションを選択する

アプリの下部バーの『注文』をタップし表示された未決済ポジションを選択しましょう。

STEP
一括決済を選択

表示されたポジションの上部にある『一括決済』を選択します。

STEP
決済したいポジションにチェック

現在決済できる関連ポジションにチェックを入れます。

STEP
決済

決済ボタンをタップすると決済完了です。

部分決済

STEP
決済したいポジションを選択

アプリの下部バーの『注文』をタップし表示された未決済ポジションを選択しましょう。

STEP
部分決済を選択

表示されたポジションの上部にある『部分決済』を選択します。

STEP
決済したいロット数を選択

ポジションの決済したいロット数分だけ選択します。

STEP
決済

決済ボタンをタップすると決済完了です。

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

XMスマホアプリのチャートの使い方

インジケーターの導入方法

XMのアプリではインジケーターを導入してチャート分析することも可能です。

STEP
チャート画面を表示する

まずはチャート画面を表示します。

STEP
スマホ本体を横向きにする

続いてスマホ本体を横向きにして下さい。すると以下のように画面が切り替わります。

橘さくら

スマホ本体を横向きにすると、自動的に画面が変化するよ!

STEP
スマホ本体を横向きにする

画面を横表示にすると、左右に黒い背景のメニューが表示されます。

橘さくら

メニューが表示されない場合は、スマホの画面の左端をタップすると出てくるよ!

STEP
左メニューの「∮」をタップする

続いて左側のメニューの【∮】のマークをタップすると、インジケーターのリストが現れます。

導入したいインジケーター名をタップすると、チャート上にそのインジケーターが表示されます。

  • Moving Average(移動平均線) :相場のトレンドの方向性や強弱を分析
  • Bollinger Bands(ボリンジャーバンド) :相場のトレンドや強弱を分析
  • MACD(マルチタイムフレーム) :トレンドの方向性を確認、相場の買われすぎ・売られすぎを示す
  • RSI(相対力指数) :相場の買われすぎ・売られすぎを示す
STEP
描画ツールも表示可能

XMアプリではインジケーター以外に描画ツールも表示できます。描画ツールを利用するには【∮】マークの下の記号をタップします。

すると水平線やトレンドラインなどが利用できます。

橘さくら

フィボナッチリトレースメントなども使えるよ!

XMスマホアプリの注意点

一括決済は両建てのみ

XMスマホアプリでは一括決済機能が提供されていますが、この機能は両建て(買いと売りのポジションを同時に保有している状態)の場合にのみ有効です。

例えば、両建てのポジションを持っていて別にポジションをもう一つ保有していた場合、この一括決済の機能を利用することができなくなります。

橘さくら

MT5ではどんな場合でも一括決済をすることができるよ

MT4/MT5に比べて機能が少ない

スマホアプリ版のXMは、PC版のMT4/MT5と比較すると、チャート機能が制限されています。

橘さくら

主にこれらの機能が少ないまたは無いよ

  • カスタムインジケーターの導入不可
  • EA(エキスパートアドバイザー)の利用不可
  • チャートの詳細設定が限定的

元から搭載されているインジケーターも非常にシンプルなものばかりなため複雑なチャート分析には不向きといえます。

そのため、より高度な分析やEAを取り入れた取引をしたい場合はMT4/MT5を利用した方がいいでしょう。

年間取引報告書(取引履歴)がダウンロードできない

XMスマホアプリでは、過去の取引履歴を一定期間にわたって確認できますが、年間取引報告書を直接ダウンロードすることはできません。

橘さくら

ダウンロードするためにはPCの会員ページで取引履歴を表示するしかないよ

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

【FAQ】XMスマホアプリについてよくある質問

XMのスマホアプリはどこでダウンロードできますか?

XMの公式サイトまたはApp StoreやGoogle Playからダウンロードできます。

XMアプリで入金・出金はできますか?

メニュー画面から入金・出金を選択することで、入金/出金の操作画面へ移行することができます。

XMアプリで取引はできますか?

はい、可能です。気配値タブから取引したい銘柄のチャートを表示し新規注文を行うことができます。

XMアプリで取引履歴を見ることはできますか?

取引履歴を確認することはできます。ですが、ダウンロードはスマホアプリではできないので注意しましょう。

XMアプリでインジケーターを追加するにはどうすればいいですか?

チャートを表示した後、スマホを横向きにすると左側に新たに時間足やインジケータなどのメニューが表示されます。

∮マークでインジケーターの設定を行うことができます。

XMアプリで一括決済はどのように行いますか?

アプリ下部の注文タブから、ポジションを選択します。右上に一括決済と表示されるのでそちらから決済することができます。

ただし、一括決済は両建てのポジションのみがある場合だけ利用することができます。

XMアプリでEAを使うことはできますか?

いいえ、できません。

EAを使いたい場合はMT4/MT5を利用するしかありません。

PC版のXM専用アプリはある?

PCでは専用アプリをリリースしていません。

PCの取引アプリはMT4/MT5しかありません。

XMの取引口座を持っていない場合、XMアプリを使用することはできますか?

以前まではアプリをダウンロードしている人は誰でも最新ニュースなどを確認することができていましたが、

現在はXMアプリ自体が登録者特化のアプリになってしまったので、利用できるのはリアル口座またはデモ口座を所有している方のみとなっています。

XMアプリはデモ口座でも利用できますか?

はい、デモ口座もスマホアプリを利用することができます。

XMのスマホアプリまとめ

XMトレーディングのスマホアプリは、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応した機能を備えています。インジケーターの設定により、マーケットの動向を詳細に分析でき、リスク管理や利益確定もスムーズに行えます。

スマホアプリを使いこなすことで、PCが手元にない状況でも迅速かつ的確な取引判断が可能になります。また、プッシュ通知や経済指標カレンダーといった便利な機能を活用することで、重要な市場の動きを見逃すことなく対応できます。

坂本彩花

アプリ内だけで完結できるならMT4/MT5よりも使い勝手は良さようだね

橘さくら

EAやチャート分析、他のFX業者でも利用できる点はMT4/MT5の方がまだ優っているんだけどね

FX取引は情報戦とも言われます。リアルタイムで情報をキャッチし、素早く対応することが求められます。

その点、XMのスマホアプリは強力なパートナーとなるでしょう。本記事で紹介した機能や使い方を参考に、ぜひご自身のトレードスタイルに合った活用方法を見つけてください。

\4月限定のGW100%入金ボーナス/

ゴールデンウィークプロモでボーナスを受け取る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

橘さくらのアバター 橘さくら 元アイドルトレーダー

昔アイドルとして活躍していた橘さくらです。
アイドルとしての経験を経て、現在は新たなキャリアに挑戦しています。
FXや金融分野に興味を持ち、そこで得た知識を活かして、FXサイトを運営中です。私の目標は、初心者から上級者まで、FXやトレードの世界で成功するためのヒントを提供することです。新しい挑戦を恐れず、常に前向きに取り組む姿勢を大切にしています。

目次